休憩をしながら勉強を続ける事

お久しぶりです。メディア担当です。2022年になり、もうすぐ1か月過ぎようとしておりますが、大雪に見舞われたり、オミクロンのウイルスが広がり、大変な受験シーズンとなりましたね。。早く春になり、温かい季節になる事を祈るばかりです。


今日は、生徒さんから聞いた嬉しい報告などをピックアップして紹介しようと思います。


なかなか成績があがらず、数学の成績で伸び悩んでいる生徒さんが入塾されました。   授業を進める中で、何につまって問題が解けないのかという苦手分野が浮き彫りになってきます。その中でも、基礎の部分で、間違えて覚えてしまっていたり、どこか直感的であったり、曖昧に問題を解いている点をしばしば見つけました。


とても大変だったと思いますが、根気強く塾に通い、1つ1つ理解を深めて勉強を進めた 結果、学校のテストでなんと大幅に30点以上テストの点がUPしたのです。できない⇒できるが結果になって表れた瞬間ですよね。教えている先生も、とても嬉しかったそうです。


苦手分野克服の最初のステップは、とてもしんどい事だと思います。1人で勉強をしていると、何がわからないかわからなかったり、わからないから投げ出したい、勉強しなくていいやと思い気持ちもどこかであるでしょう。。しかし、頑張った結果は必ず現れるので、あきらめずに、一緒にがんばりましょう!


ただし、いつも頑張るのは大変だと思うので、頑張る過程でお気に入りのカフェにいったり、がんばったご褒美に美味しい料理をたべたりと、メリハリをつけて勉強できると良いですね。



吉岡進学塾┃新居浜市の学習塾 英語や英検対策・数学や算数を教えています。

2025年度 入塾生徒募集中 日程や料金については、各項目をごらんください。

0コメント

  • 1000 / 1000